MEMBER INTERVIEW

取締役
開発事業部長

システムエンジニア
2016年 中途入社

システムエンジニア
2017年 中途入社

システムエンジニア
2017年 新卒入社

システムエンジニア
2018年 新卒入社

システムエンジニア
2018年 新卒入社

取締役 開発事業部長
30代後半 男性
■ 入社の動機
元々PCが好きで大学の学部も「知能情報システム工学」で勉学、研究に励んでいました。
就職活動ではシステム開発を行っている企業を中心に話を聞きながら最終的にはSNAPSHOTに決めました。決め手となったのは、社長の人柄とアットホームな社風でした。そして何より、システム開発を思う存分やれる環境があると確信したからです。入社後、多くの案件に携わることができ、判断は間違っていなかったと思っています。
■ 入社後
入社してからは、テレビ局や航空会社の仕事を任せてもらうなど、試行錯誤しながらも開発に打ち込んできました。これからは、機械学習やビッグデータを活用しながら新規事業開発を行っていく目標がありますし、社員育成においても、今よりさらにエネルギーを注ぎこもうと思っています。
組織に関しても、入社時より従業員数は3倍となり成長を実感しています。これからもっと魅力ある組織にできるように働きかけていきたいと思います。
■ 求人について
SNAPSHOTで活躍できるのは「知的好奇心が強く能動的」な人だと思います。わからないことをわからないままにせず、自分から聞く。これもポイントです。社員は皆さん優しい方ばかりなのでしっかりと答えてくれるはずです。
一緒に働く仲間が1人でも増えると嬉しいです。ご興味を持っていただけたらぜひエントリーしてください。

システムエンジニア
2016年中途入社
30代後半 男性
■ 入社の動機
今まで在籍してきた企業では、激務や社風が合わないなどの不満点から、数回転職を経験してきました。
転職時には複数の企業でお話を聞きましたが、常駐開発企業の多い名古屋のWeb業界の中で、SNAPSHOTはきちんと自社製品を持ち社内開発を行っている企業で、大きな魅力を感じました。
また、面接時にWeb開発への自信の無さを正直に伝えた際も、「しっかり教育するから大丈夫」と答えてもらえたことが最大の決め手となりました。
■ 入社後
入社してみて最初に感じたことは、落ち着いた雰囲気の企業で安心した、ということでした。前職が体育会系だったこともあり、入社前は不安な気持ちもあったのですが、面接で聞いていた時のそのままで、本当に落ち着いた環境で仕事ができています。
会社負担で社員同士のランチミーティングが実施できるなど、社員同士の交流サポートする制度などもありますし、社長は社員を、上司は部下を、よく気にかけてくれる社風があります。
■ キャリア
現在は新規システム開発を主軸とした部署でPGとして開発をしています。「こういうモノをつくりましょう」となった時に「技術力が足りないので出来ません」と言いたくない、という思いがあり開発者としてプロフェッショナルを目指して日々成長していきたいと思っています。
また、今後はWeb開発だけでなくスマートフォンアプリ開発にも力を入れて仕事の幅を広げていきたいと思っています。
■ 求人について
受け身で開発せず、目標を決めて納期を守りながらコツコツ開発を進めることが出来る人は活躍できる環境があると思うので、SNAPSHOTに興味を持っていただけたら、ぜひエントリーしていただきたいです。

システムエンジニア
2017年中途入社
30代前半 男性
■ 入社の動機
私は中途採用でSNAPSHOTへ入社しました。前職では物流システムの開発を行っていましたが、ある時から仕事と待遇のバランスがうまく取れていないと感じ始め、転職することに決めました。
入社の決め手となったのは、「自社パッケージソフトの開発」をしていてる点や「就労環境の良さ」を感じた点です。やりたいことをやらせてもらえる上に、前職で苦労した部分を解消できると思い、入社を決めました。
■ 入社後
入社後は、前職での経験を活かせたということもあり、希望通り自社パッケージソフト「B2E pro.」のカスタマイズを行う業務からスタートしました。「B2E pro.」は各企業様に合わせてカスタマイズ提供できることが強みで、導入企業様に喜んでいただけている製品なのでやりがいも感じています。
社風については、自由度が高く、真面目な社員が多いと思っています。少し前までは個人主義的な雰囲気もありましたが、最近は若手が増えてチームとしての一体感や和気あいあいとした雰囲気が強くなってきているので、より良い雰囲気(環境)にできるよう自分も頑張っていけたらと思っています。
また、社内制度もどんどん新しい取り組みにチャレンジしているので「働く」という事を良く考えてくれている企業だと感じています。
■ キャリア
PGを経て、現在はPMとして働いています。PGをまとめながら、SEへキャリアアップするために、既存のSEの方たちから知識や情報を吸収して日々成長できるように努めています。
会社全体としてはやりたいと思う事は手を挙げれば任せてもらえる機会は多いですし、上司への相談も距離が近いためしやすい環境です。
今後は、世の中のニーズを察知するアンテナを鍛えて、自分だから気づくことができるビジネスを生み出せたらと思っています。その先の目標としては、会社全体の事業運営にも携わっていけたらいいなと思っています。
■ 求人について
技術力はもちろんですが、言われたことを咀嚼し、汲み取り、形にできる人は活躍できると思います。そういう人と切磋琢磨しながら働いて行けたら成長スピードも上がり、自分としても楽しく仕事ができると思います。
また、勤怠管理や労働に関するシステム開発をメインとした企業なので、労働や人事に関する興味や知識のある人は活躍できると思います。

システムエンジニア
2017年新卒入社
20代前半 男性
■ 入社の動機
プログラミングに夢中になったのは中学生時代からで、将来は「何かを効率化する」ものを作りたいと思い続けていました。
就職活動時は4~5社程度受けていましたが、大学1、2年生の頃からSNAPSHOTでアルバイトをしていたことや、事業内容が自分のやりたい「何かを効率化する」ことに合致していたことが入社の決め手となりました。
■ 入社後
入社前からアルバイトをさせてもらっていたということもあり、業務知識はすでにあったので自社製品である「B2E pro.」の開発・カスタマイズ業務からスタートすることができました。
開発業務以外にも、上司に付き添い客先でのシステム導入について教えてもらうなど、1年目からたくさんのことを経験させてもらえたことは自分の成長に繋がっていると思います。
社内は、業務に集中できる環境があり、ランチの時間も各自に任されているため、集中力を切らさず業務の進み具合で自由に取れるのは嬉しいです。
制度面でも私服通勤OKにするなど、様々な取り組みにチャレンジしているので、これからもっと働きやすく、良い雰囲気になると思っています。
■ キャリア
今はPGとして開発業務をメインでやっていますが、将来的にはSEになりたいと思っているので、まずはプログラミング技術を高めていければと考えています。
業務は、開発前の設計などの工程も「やりたい」と手を挙げれば教育してもらいながら参加できます。PGをしながらSEの勉強もできる環境があり、たくさんのことを吸収して早くSEとして活躍できるようになりたいと思っています。
■ 求人について
自分から進んで勉強し、意欲的に技術を身に着けることが出来る人はとても活躍できると思います。他業種から転職されてくる方も多く、技術面は先輩たちに学びながら成長できる環境があります。
技術面以外にも、コミュニケーション能力や提案能力に自信のある人は、上司へ提案できる場が多くあるSNAPSHOTでは大きく活躍できると思います。

システムエンジニア
2018年新卒入社
20代後半 女性
■ 入社の動機
学生時代はプログラミングとメディアデザインの両方を学べるような学科に籍を置き、どちらが自分の将来の道として適しているかを考えながらの学生生活を送っていましたが、いざ就職活動をするタイミングになってもハッキリとした答えは出せていませんでした。そんな時、ゼミの先生からSNAPSHOTを紹介していただいたことが入社のきっかけとなりました。
エンジニア採用の枠で話を聞きに行ったのですが、ちょうどデザイン業務を行う社員が欠員したとのことで「開発業務とデザイン業務を半々でやってみませんか」というお話をもらい、これまで学んできたことが生かせると感じ入社を決めました。
■ 入社後
入社後は、開発業務では他社キャンペーンサイトのシステム構築、デザイン業務では自社製品のリーフレット制作や自社Webサイト制作、そのほかにも新規事業の企画などにも携わってきました。どちらの業務においてもチャレンジさせてもらえる環境があり、様々な経験をさせてもらっています。
社風は落ち着いていて、常にいろいろな改善が行われている働きやすい環境になっています。福利厚生が充実していることも嬉しいポイントです。
■ キャリア
今後は開発業務を極めていきたいと思っています。デザインや制作業務も好きですが、伸びしろがあるのは開発の方であると業務を通じて感じているからです。
まだまだわからないことが多くありますが、先輩方からたくさんのことを吸収して、プロジェクトリーダーを担えるような成長ができればと思っています。いずれ「このプロジェクトは自分が中心になってやりきったんですよ」と自慢できるような実力、自信が持てるよう頑張っていきたいです。
■ 求人について
若手にもチャンスの多い環境なので、常に色々なところにアンテナを張って、アイデアを出していけるような人は大きく活躍できると思いますし、そういう人と一緒に働いて会社を盛り上げていきたいと思っています。
少しでも興味を持っていただけたらぜひ一度お話を聞きに来てみてください。

システムエンジニア
2018年新卒入社
20代後半 男性
■ 入社の動機
10代の頃からPCが好きで、PCを使った仕事がしたいと思い、プログラミングを学べる大学へ進学しました。大学3年時に教授の紹介で参加したSNAPSHOTのインターンは入社の大きなきっかけになりました。
就職希望者向け企業説明で丁寧にSNAPSHOTについて教えてもらえたことで信頼できたことが入社の決め手です。残業時間の少なさや労働環境の良さも大きな魅力でした。
■ 入社後
Javaについては大学の授業で学んだ基礎程度の知識しかありませんでしたが、研修を受けて早い段階で実務に取り掛かることができるレベルまで成長できました。
1年目は「B2E pro.」の開発以外にもアレクサを用いた開発やAndroidアプリ開発にも携わることができ、色々な経験ができました。やりたいと思うことに取り組める環境があり、意見や提案もしやすい雰囲気がある企業だと思います。
残業時間は業務の進み具合や人にもよりますが、無理な残業を推奨するような雰囲気は無いので定時で退社する人が多いです。
■ キャリア
まだまだ仕事のペース配分がうまくいかない事がありますが、一日でも早く無駄なく働けるようになって、まずはPGプロフェッショナルになりたいと思っています。
■ 求人について
コミュニケーションが気兼ねなくとれる人は活躍できると思います。